白内障
CATARACT CLINIC
CATARACT CLINIC
白内障は水晶体と呼ばれる眼の中のレンズが濁る病気です。
白内障の主な症状
ふむふむ。眼のレンズ交換なんだね。
痛みもなく、10分もかからず終わるって聞いたよ。
手術経験も豊富だから、安心だね。
白内障手術は濁った水晶体を取り除き、眼内レンズに入れ替える手術です。
ご希望に合わせ、様々な手術プランを用意しております。
理由
1
最先端白内障手術システム
The Cataract
Refractive Suite
国内3例目(県内では当院のみ)導入
すごく良い器械使っているんだね!
※レーザー白内障手術希望者のみ。
術後良い結果が
得られやすい!
すごい機械がいっぱいだ!
白内障手術とは言っても、全然違うんだね。
ぼくは、新しい機械で手術をうけたいな~。
理由
2
当院で主に使用している眼内レンズのラインナップ
イスラエルHanita社による世界初の5焦点眼内レンズ。
遠・中・近の3焦点にさらに遠中・中近の2つの焦点が加わっている。
コントラストが良く、見え方もスムーズ。
日本より多焦点眼内レンズの技術が進んでいるヨーロッパの最新3焦点眼内レンズ。
3焦点よりもコントラストが良く(光利用率90%以上)、見え方もスムーズ。
“遠・中・近”の3か所にピントがあうレンズ。
2焦点眼内レンズよりピントが合う範囲が広い。
“遠・近”、“遠・中間”のどちらかを選択。
現在使用できる多焦点眼内レンズで最も古いタイプ。
遠くから中間までカバーしています。
手元はみえないので老眼鏡が必要です。コントラストの良さが特徴。
保険診療で使用されるスタンダードな眼内レンズです。
白内障手術後に使用する2枚目の眼内レンズです。
すごいラインナップの数だね!
理由
3
免許更新などお急ぎの場合、迅速に対応します。
手術は片眼ずつ日付を分けることも、
両眼とも同じ日に受けることもできます。
手術は主に
月曜日午後、火曜日午後、木曜日午後
に行っています。
もしもの時も安心だね!
手術日の選択肢も多くて、合わせやすいね!
眼内レンズの種類 | 手術までの最短日時 | |
---|---|---|
単焦点 | 3日 | |
焦点深度拡張型 | レンティスコンフォート | 3日 |
多焦点 | レストア | 3日 |
アクティブフォーカス | ||
パンオプティクス | ||
アクリバ トリノバ | 2週間~ | |
アルサフィット フーリエ | ||
インテンシティー |
この記事は、ヨーロッパだけで使用されていた最新の多焦点眼内レンズAcrivaUD Trinovaをだるま眼科が国内で初めて使用した際の記事です。開院以来、だるま眼科では白内障手術に力を入れており、最先端の白内障手術装置、最新の眼内レンズを導入してきました。
そうなんだ~、安心して任せられるね!
理由
4
笑気(亜酸化窒素)というガスを吸うことで、
リラックスした状態で手術が受けられます。
医療脱毛の時やお子様の歯科治療の際などに使用される非常に安全性が高い麻酔です。
ぼく、気が小さいから、笑気麻酔でリラックスして、
サクッと手術をうけたいな~。
理由
5