ホームページ更新(白内障手術関係)
白内障手術関係のホームページの内容を更新しました。
白内障手術よくある質問や術前から術後の診察までの流れなど内容を充実させました。
多焦点レンズに関しても、シュミレーション画像を増やしたので、レンズ選びの参考にして下さい。
これからもだるま眼科をよろしくお願いいたします。
NEWS
白内障手術関係のホームページの内容を更新しました。
白内障手術よくある質問や術前から術後の診察までの流れなど内容を充実させました。
多焦点レンズに関しても、シュミレーション画像を増やしたので、レンズ選びの参考にして下さい。
これからもだるま眼科をよろしくお願いいたします。
2024年1月21日(日)は高崎市と前橋市の眼科の休日当番医になります。
診療時間は9時から18時までになります(受付時間は17時30分まで)。
翌日の2024年1月22日(月)は臨時休診になります。
よろしくお願いいたします。
プリザーフロは、2022年3月に国内承認を得た新しい緑内障手術用デバイスです。
今までの低侵襲緑内障手術(Minimally Invasive Glaucoma Surgery; MIGS)は、流出路手術系であり眼圧を下げる作用が弱めでした。
プリザーフロは、眼圧を下げる作用が強い濾過手術系の低侵襲緑内障手術として注目されています。
使用するためには、メーカーによる修了証明書が必要です。
群馬県内でプリザーフロの修了証明書を取得しているのは現在当院だけで、すでに適応のある患者さんに使用しております。
去年に引き続き、今年も当院のマスコットキャラ「だるがん君」が、上毛新聞社第2回推しマスコット総選挙に出場します。
皆様のご協力により、第1回では6位と大健闘しました。
今年もさらに上位を目指しています。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/367517
あけましておめでとうございます。
2024年もすでに10日経ちましたね。
今年も上毛新聞新春インタビューに記事が掲載されました。
昨年の夏に院内改装をした件や白内障、緑内障についてお話させていただきました。
今年も頑張っていきますので、是非ともよろしくお願いいたします。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/367343
下記日程におきまして、当クリニックは年末年始の休診とさせていただきます。
年末年始休診期間:2023年12月29日(金) ~2024年1月3日(水)
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
下記日程におきまして、当クリニックは夏期休診とさせていただきます。
夏期休診期間:2023年8月21日(月) ~8月26日(土)
なお、夏期休診期間に院内の内装工事を行います。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
関東2位!
群馬県代表として田邉智子医師は7月16日(日)、茨城県水戸市にて第13回スポーツマスターズ関東地区空手道競技会に出場し、女子個人形1部にて準優勝しました。
今回は(公財)全日本空手道連盟・(公財)茨城県スポーツ協会・茨城県・水戸市などの協力のもと、制限のないかたちでの開催となりました。会場の東日本技術研究所武道館(茨城県武道館)には、関東各地からのべ277名のマスターズ選手が集結、形・組手に熱戦を繰り広げました。
9月には日本スポーツマスターズ2023福井大会が開催されます。更なる躍進を期待します。